fc2ブログ

blackberry bold 9900のケースをレザーで自作

そろそろダウンなしで外出できる気温になってきました。夜はまだまだ寒いですが
インフルも流行ってますし体調管理は一層気を付けないといけませんね

では本題です。

先日革を手に入れたのですが

レザークラフトでもやってみようかなと

どうせ作るのなら普段使えるものがいいなと

いうことでスマホケースを作ることにしました。
bb9900のサイズを定規で測って
デザインを考えて
方眼紙に設計図を書いて
型紙を作って
革を裁断したんですが
ここ数日はそこで中断しています。

なぜかと言うとレザークラフトに必要な道具がまだひとつも揃ってないから、、
裁縫道具に入ってる適当な針と糸で代用とかしちゃダメですよねw

せっかく作るから丁寧に作り上げていこうということで中断しています。
せめて縫う穴を開ける道具と糸と縫い針が欲しいのですがまだ買いに行けてません。

地元の手芸やさんでは扱っないのでちょっと遠くの大きなデパートの手芸やさんに行くつもりなんですが、チャリをこぐにはまだ寒すぎますよね。

電車代に数百円も使いたくないし

もっと暖かくなるまで待とうかな、、、。




はい、微妙な終わり方の日記でした。自分の語彙力と文章の構成する力が不足しているのを痛感します。

道具類が揃えばまたレザークラフトの日記書きます。せっかく切った革もったいないですしね(笑)

ではまた
スポンサーサイト



100均スマホ-pc通信ケーブルを買いました

1月最後の更新とか言いながらまた更新しますw

100均で見つけた通信ケーブルです。
blackberryとほとんどのandroidに対応しています。
cabledfghb

スマホとパソコンを接続するとパソコンからスマホ内のデータが見られます。

blackberryは元々付属品の通信機能を持った充電ケーブルがあるのですが、パソコンに接続して音楽を同期したい時とかパッと使えるので便利です。

このケーブルでスマホとパソコンを接続すると充電をすることもできるのですが、長さはあまり無いのでパソコン周辺に転がしておいてデータのやり取り専用に使うのがベターかと思います。

すぐに見つからない場合に備えてこういったケーブルは1つ持っておいてもいいかもしれません。




外出時のスマートフォンの電池切れの心配がなくなる!POWERBANK超大容量9000mAh。usb出力バッテリー



今日はこの大容量バッテリーを紹介します。
ではまず製品情報から。
<スペック>
大きさ96×41×41mm
重量 290g
使用可能温度 0℃~50℃
入力電圧 DC5V 入力電流 800mA(最大)
出力電圧 DC 5V/6V
出力電流 2.2A
バッテリー容量 9000mAh
バッテリー保存温度-10℃~60℃
<付属品>
保護ケース×1
充電用ケーブル×1
接続用コネクタ×4
製品マニュアル×1

まず使いはじめのときにバッテリー本体の充電をする必要があるのですがとにかく長いんです。
12時間~16時間かかります。

さらに重量がスマホ約2台分と 少し重めなのが気になります。

ただ大容量だけあって数日持ちます。

なんといっても9000mAhもの容量。
これは一般の家電量販店で売っているモバイルバッテリーと比べても劣らない容量です。
これならiPhoneなどのスマホやpspなどゲーム機器が数回のフル充電ができます。

外出先での突然の電池切れの心配はほぼなくなるでしょう。



私が買った2012年夏頃は3000円近くしましたが値段以上の働きをしてくれています。

今なら2000円と少しで買えるお手頃な価格です。

試してみる価値ありです!



フリーエリア
スマホ 充電
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
QRコード
QR
月別アーカイブ